SSブログ

老僧山・烏帽子山縦走路〈エスケープルート探索②〉(下関市蒲生野) [県西部の山]

前回(10月18日)400mピークの西尾根を途中で断念したため、西麓の岩谷側から探索することにした。10年前に歩いたルートを修正しながらたどる。
帰路は老僧山まで縦走し、深坂峠へ下った。(2017.10.20)
IMG_2382老僧山.JPG森の家付近から老僧山
老僧山.jpeg (1,2クリックで拡大)

●駐車場~厄神社~400mピーク
深坂溜池堰堤の駐車場に車を置く。車道を南下し、山ノ奥集落から用水路管理道に入る。
IMG_2270 431mピーク.JPG車道から431mピーク(逆方向)
IMG_2271 用水路管理道入口.JPG管理道入口
IMG_2272ゲート.JPGゲート
IMG_2273用水路沿いの管理道.JPG用水路沿いの管理道
IMG_2274草被りの管理道.JPG草が被る管理道

厄神社が前方に見えるところで用水路に架かる小コン橋を渡り、山道に入る。
すぐに左に山道が二本と右に厄神社の参道が分かれるので、真ん中の山道に取り付く。神社裏の雑木尾根を上がると明瞭な道が続く。
IMG_2277山道取り付き.JPG山道取り付き
IMG_2279山道分岐.JPG山道分岐
IMG_2278厄神社・スズメバチ注意喚起看板.JPG厄神社
IMG_2280神社裏手の山道.JPG神社裏手の山道
IMG_2281山道.JPG山道

ヒノキ植林沿いの道がしばらく続き、雑木尾根に変わると、道がやや不明瞭になる。
IMG_2283山道(左ヒノキ林沿い).JPG左ヒノキ植林
IMG_2284右ヒノキ林沿い.JPG右ヒノキ植林
IMG_2285雑木尾根.JPG雑木尾根
IMG_2286山道分岐.JPG山道分岐(不明瞭)
IMG_2287小岩・山道やや不明瞭.JPG山道やや不明瞭

左へ踏み跡状の巻き道をたどると、沢で小滝と出会う。
IMG_2289左巻き道.JPG左巻き道
IMG_2290小滝出合い.JPG小滝出合い
IMG_2291小滝上部.JPG小滝上部

涸れ沢となり、まばらな植林谷に変わり谷を詰める。
IMG_2292ヒノキ植林谷.JPG植林谷
IMG_2293植林谷.JPG植林谷

雑木疎林の広い谷となり、右に炭焼窯跡を見る。
IMG_2294雑木疎林谷.JPG雑木疎林谷
IMG_2296.JPG雑木疎林谷
IMG_2297炭焼窯跡.JPG炭焼窯跡

さらに谷を詰めると平坦鞍部に出る。
IMG_2304疎林谷.JPG疎林谷
IMG_2305疎林谷.JPG疎林谷
IMG_2307尾根鞍部(右方向).JPG尾根鞍部(右方向)
IMG_2306尾根鞍部(左方向).JPG尾根鞍部(左方向)

左の340mピークを確認し、戻って雑木の切開きを登り切ると400mの平坦ピークへ着く。
IMG_2308 340mピーク・コン杭.JPG340mピーク・コン杭
IMG_2311疎林尾根切開き.JPG疎林尾根切開き
IMG_2312疎林尾根 350m平坦地.JPG350m平坦地
IMG_2313切開き.JPG疎林尾根切開き
IMG_2314 400m支尾根合流点.JPG400m支尾根合流点
IMG_2315切開き.JPG疎林尾根切開き
IMG_2316 400m平坦ピーク.JPG400m平坦ピーク

10月9日に縦走したコースを老僧山まで逆にたどる。(以下主として写真掲載のみ)

●~431mピーク
IMG_2317雑木縦走尾根・下り.JPG雑木尾根・下り
IMG_2318 360m鞍部.JPG360m鞍部
IMG_2319雑木尾根・上り.JPG雑木尾根・上り
IMG_2320コン杭・石杭(倒)・390m支尾根合流点.JPGコン杭・石杭(倒)・390m支尾根合流点
IMG_2321平坦尾根.JPG平坦尾根
IMG_2323雑木尾根・上り.JPG雑木尾根・上り
IMG_2324 431mピーク.JPG431mピーク

●~四等三角点ピーク
IMG_2326 370m鞍部.JPG370m鞍部
IMG_2327 390mピーク.JPG390mピーク
IMG_2328 右ヒノキ植林.JPG右ヒノキ植林
IMG_2329石杭「川中村・安岡村」.JPG石杭
IMG_2330植林尾根・下り.JPG植林尾根・下り
IMG_2331 350m鞍部.JPG350m鞍部
IMG_2332 360m植林ピーク.JPG360mピーク
IMG_2333カヤ被り箇所.JPGカヤ被り箇所
IMG_2335白島.JPG同上からの展望・白島
IMG_2334 鋤先山・竜王山.JPG鋤先山・竜王山
IMG_2336四等三角点ピーク.JPG四等三角点ピーク
IMG_2337 350m鞍部①.JPG350m鞍部①
IMG_2338 350m鞍部②.JPG350m鞍部②
IMG_2339植林境・上り.JPG植林境・上り
IMG_2340植林境・上り.JPG植林境・上り
IMG_2341 410m支尾根合流点.JPG410m支尾根合流点
IMG_2342植林境・上り.JPG植林境・上り
IMG_2343四等三角点ピーク.JPG四等三角点ピーク
IMG_2344四等三角点「小野」.JPG四等三角点「小野」

●~老僧山
IMG_2345 420m支尾根分岐点・石杭.JPG石杭
IMG_2346 410m支尾根分岐点.JPG410m支尾根分岐点
IMG_2347雑木尾根・下り.JPG雑木尾根・下り
IMG_2348 400m鞍部①.JPG400m鞍部①
IMG_2349 400m鞍部②.JPG400m鞍部②
IMG_2350 420m支尾根合流点.JPG420m支尾根合流点
IMG_2351平坦尾根.JPG平坦尾根
IMG_2352山頂手前・石杭.JPG山頂手前・石杭
IMG_2353老僧山山頂.JPG老僧山山頂
IMG_2356石杭.JPG石杭

今回は晴れたため山頂から四王司山・勝山(南東方向)の展望などが得られた。
IMG_2354四王司山・勝山.JPG四王司山・勝山
IMG_2355岩山(門司側).JPG岩山(門司側)

●~深坂峠~駐車地
10月9日は老僧岩から烏帽子山へ縦走したため深坂峠へは下りなかったので、久しぶりに歩いてみた。
以前は数ルート踏み跡があったが、急坂にはロープも付けられ明瞭なコースとなっている。ただし登山口(下降口)には道標はない
IMG_2357雑木尾根・切開き.JPG雑木尾根・切開き
IMG_2358 400m支尾根分岐点.JPG400m支尾根分岐点
IMG_2359コン杭.JPGコン杭①
IMG_2360雑木尾根切開き・ロープ.JPG雑木尾根切開き・ロープ
IMG_2361 370m平坦地.JPG370m平坦地
IMG_2362長い急な下り・ロープ.JPG長い急な下り・ロープ
IMG_2363ロープ.JPGロープ
IMG_2364 切開き.JPG雑木尾根・切開き
IMG_2366ロープ.JPGロープ
IMG_2367コン杭.JPGコン杭②
IMG_2368左尾根へ.JPG左尾根へ
IMG_2369切開き.JPG切開き
IMG_2370コン杭.JPGコン杭③
IMG_2372コン杭.JPGコン杭④
IMG_2374コン杭.JPGコン杭⑤
IMG_2375疎林尾根.JPG疎林尾根
IMG_2376前方が開ける.JPG前方が開ける
IMG_2377下降口・鳥獣保護区看板(逆方向).JPG下降口・鳥獣保護区看板(逆方向)
IMG_2379下降口(遠景).JPG下降口(遠景)
IMG_2380 森の家付近から431mピーク.JPG森の家付近から431mピーク
IMG_2383四等三角点ピーク.JPG深坂橋付近から四等三角点ピーク




コメント(0)